

ご予約も出来ますので、是非下記のリンクから友達追加をしてみてください。
https://line.me/R/ti/p/%40mac2545u
スタンプを送ってくださると1:1でトークができます。
お気軽にお問い合わせくださいね!

お知らせ
昨日はお抹茶に親しむ会を開催。16名の参加者。
これはスクール生ママのリクエストで
実現してみました。いつも子供の為に
頑張っているママたちにも、
ぜひ楽しみながら和魂サッカースクールに
関わって頂きたい!という想いから
イベントを定期的に開催していくことに しました。
これも、新たなスクールの試みです。
お抹茶のいろはから始まり、
美しいお箸の使い方、お菓子の食べ方。
和菓子もきれいで美味しい
お湯で点て方練習をしてから
いざ本番!
みんな真剣に、そして楽しそうに
シャカシャカとたてて、
子供のように先生に褒められて
喜んでいました☺
若山恵子先生の優しく、上品でいて、
しっかりとポイントは伝える。
それでいて生徒さんを包み込んでくださる
そんな素晴らしい指導でした。
お茶会というと、堅苦しく敷居が高いと
思いがちで敬遠がちですが、
このお茶会は、気軽に日本の和の心を
学ぶよい気軽に機会になりました。
美味しいお抹茶には美味しくて、
そして安心なお水を!ということで、
イーテックの小野さんがお水を提供しに
きてくださいました。
お水がよいとお抹茶が甘く感じられ、
一層美味しくなりました!
沢山のご好意によって、
スクールとしても、どんどん良いものが
提供できています。
ありがとうございます。
お茶会後は参加者でランチ会。
これまた、気学に長けている方が多いため、
皆様興味津々で大盛り上がり。
次回は気学も聞きたい!と、
次々に新しいイベントが開催できる予感。
親子で楽しむサッカースクール、
それが親子のより強い縁結びに
なりますように、頑張ります‼️
次回は6月22日おむすびワークです!
勝どき、千駄ヶ谷、練馬校共に
スクール無料体験も受付け中です。
お知らせ
和魂サッカースクールでは
子供だけでなくママも和魂で楽しんでもらいたい、参加してもらいたい!
そんな思いからママ向けのイベントにもどんどん力をいれていきます。
日時:6月2日(木)
場所:石神井公園駅前(西武池袋線)申し込み後お知らせします。
参加費:2000円(子連れ可能)
定員:20名
内容:お抹茶を点てて和菓子を楽しむ
(普通のお茶会とは内容が異なります)
講師: 若山恵子先生
(茶道家元教授・学校指導者認定教授・華道小原流家元教授)
先着順にて受付させていただきます。
お名前・メールアドレス・携帯番号を明記の上お申し込みください。
wakon.soccer@gmail.com
またはお問い合わせからお申込みください。
折り返し返信させていただきお申込みの完了とさせていただきます。
スクール生以外でも可能です。お待ちしていますね。
締め切りは5月30日まで。
定員になり次第締め切らせていただきます。
先日和魂サッカースクール主催の食育イベントを開催。
2月逝去された日本のマザーテレサと呼ばれた
青森の佐藤初女さん考案のおむすびワーク。
日本には豊かな自然と土壌から育まれた
お米、お味噌、お漬物があります。
この素晴らしい文化を今一度見直すきっかけになれば。
そんな思いで宮崎彩子先生は世界に発信していきたいとのこと。
真剣におむすびの説明を聞く子供たち
実際に作ってみよう!!
みんな美味しそうなおにぎりが出来て大満足!
最近はコンビニのおにぎりで手軽に
すます子供たちが多くなりました。
簡単にあっという間に、心を込めて結んだまあるいおむすび
を食べるだけで、心も体も元気いっぱい。
サッカーの練習や試合にでかけるときに
応援の気持ちを込めて、おむすびを持たせる。
これだけで、ぐんと親子関係もぐんと深くなりますよ。
特別な豪華なお弁当でなくていいのです。
和魂サッカースクールでは楽しく、難しくない
身近に感じられる食育をサポートしていきます。
参加者の皆様、ありがとうございました。
第2回 おむすびワークは5月又は6月に開催予定です。